1
2016年最後の更新です
2016年 12月 30日
今年も大変お世話になりました。
なかなか更新できなかったのですが、いつもやさしく見てくださり
本当にありがとうございました。
今日はこれからにぎやかになり、もうパソコンにゆっくり座っていられないと思うので
ここでお礼を述べさせてください。
そして来年もまたよろしくお願いいたします。
毎年弘前の下河原焼の干支人形を一年間飾っていましたが、
今年は木目込み人形を習い始めた妹が大きいニワトリさんを作ってきてくれたので
それを来年は飾ることにしました。
まずは小さいお猿さんと大きい鳥さんの引継ぎ式です。

皆様どうぞお元気でよいお年をお迎えくださいますように。
なかなか更新できなかったのですが、いつもやさしく見てくださり
本当にありがとうございました。
今日はこれからにぎやかになり、もうパソコンにゆっくり座っていられないと思うので
ここでお礼を述べさせてください。
そして来年もまたよろしくお願いいたします。
毎年弘前の下河原焼の干支人形を一年間飾っていましたが、
今年は木目込み人形を習い始めた妹が大きいニワトリさんを作ってきてくれたので
それを来年は飾ることにしました。
まずは小さいお猿さんと大きい鳥さんの引継ぎ式です。

皆様どうぞお元気でよいお年をお迎えくださいますように。
▲
by norico268
| 2016-12-30 11:09
|
Comments(4)
ホワイトクリスマス?
2016年 12月 24日
今朝は起きてびっくり。
真っ白。
でも玄関前は新聞配達の人の靴跡でもうぐちゃぐちゃ。
玄関わきの南天がすごいことになっていました。
その先にはススキがしっかりお辞儀をしています。
すごく重い雪なのでした。
お正月まで落ちないでほしい。


クリスマスイブだけれどじいさんと二人では何も変わったことがない。
テレビからクリスマスソングが流れているので雰囲気は感じます。
買い物に行きたくてもこの雪道では出たくありません。
札幌の雪がすごいそうですね。
そして糸魚川の大火も大変ですね。
クリスマスソングを聞いていられるだけでも幸せだと思わなければ。
今年もあと1週間、明日も頑張ります。
真っ白。
でも玄関前は新聞配達の人の靴跡でもうぐちゃぐちゃ。
玄関わきの南天がすごいことになっていました。
その先にはススキがしっかりお辞儀をしています。
すごく重い雪なのでした。
お正月まで落ちないでほしい。


クリスマスイブだけれどじいさんと二人では何も変わったことがない。
テレビからクリスマスソングが流れているので雰囲気は感じます。
買い物に行きたくてもこの雪道では出たくありません。
札幌の雪がすごいそうですね。
そして糸魚川の大火も大変ですね。
クリスマスソングを聞いていられるだけでも幸せだと思わなければ。
今年もあと1週間、明日も頑張ります。
▲
by norico268
| 2016-12-24 22:52
|
Comments(11)
指なしミトン
2016年 12月 04日
本を見ながら一生懸命編み込みを入れて編んだミトンは
指先が冷たくて・・・車に乗っている娘にあげました。
今度はマーブルの色を買ってきてメリヤスとゴム編みだけで編みました。
指の先を長くして、冷えたら中に入れられるようにしました。
これでお財布を出すにもバスの定期券を出すにも一々手袋を脱がなくて済みそうです。
暇を見て編むので針目がそろっていません。
写真にするとあらが目立って困りますね。

ハイビスカスが今日は2個咲きました。
まだ明日も咲きそう。うれしくて毎日写しています。

指先が冷たくて・・・車に乗っている娘にあげました。
今度はマーブルの色を買ってきてメリヤスとゴム編みだけで編みました。
指の先を長くして、冷えたら中に入れられるようにしました。
これでお財布を出すにもバスの定期券を出すにも一々手袋を脱がなくて済みそうです。
暇を見て編むので針目がそろっていません。
写真にするとあらが目立って困りますね。

ハイビスカスが今日は2個咲きました。
まだ明日も咲きそう。うれしくて毎日写しています。

▲
by norico268
| 2016-12-04 20:20
|
Comments(17)
1