バラとどうだん
11月11日、ぞろ目の日が大好きです。
寒くなってまいりました。
ちょっと頭の中に庭の景色が入ってこない日を何日か過ごしており、
気が付いたら真っ赤でした。
どうだん・イチイの順に植えていたはずの生垣がどうだん一色になっています。








by norico268 | 2018-11-11 13:59 | Comments(6)
こんにちわ
どうだんつつじが真っ赤っかですね。家にいて秋を満喫できます。
バラも綺麗に咲き誇っています。
私のところは今月末ごろから紅葉かな?
どうだんつつじが真っ赤っかですね。家にいて秋を満喫できます。
バラも綺麗に咲き誇っています。
私のところは今月末ごろから紅葉かな?
Like
理恵さん こんにちは
寒くなりましたね。今朝は2度まで下がりました。
まだ紅葉、黄葉は盛んですが、時期冬になります。
どうだんは今が一番きれいですね。
落ち葉が大変ですよ。
多肉植物の「ヒマツリ」もきれいな紅葉でしょう。
今度はそちらの紅葉を見せて下さい。
寒くなりましたね。今朝は2度まで下がりました。
まだ紅葉、黄葉は盛んですが、時期冬になります。
どうだんは今が一番きれいですね。
落ち葉が大変ですよ。
多肉植物の「ヒマツリ」もきれいな紅葉でしょう。
今度はそちらの紅葉を見せて下さい。
秋も終盤ですね。
毎朝、道路に面したモクレンの枯葉を片付けるのが大変です。
バケツがすぐに一杯に。あと1週間は続くかなぁ(涙)。
ドウダンツツジは見かけより逞しいようですね(笑)。
強い生命力がないと植物も生きていけない(笑)。
バラの花がとてもきれいに撮れてる!
バラ園も来年まで長い眠りに。
来年5月の再会(再開?)を楽しみに待つとしましょう。
毎朝、道路に面したモクレンの枯葉を片付けるのが大変です。
バケツがすぐに一杯に。あと1週間は続くかなぁ(涙)。
ドウダンツツジは見かけより逞しいようですね(笑)。
強い生命力がないと植物も生きていけない(笑)。
バラの花がとてもきれいに撮れてる!
バラ園も来年まで長い眠りに。
来年5月の再会(再開?)を楽しみに待つとしましょう。
pocchiさん こんにちは
本当に冬近しですね。
道路にはみ出たものだけ切っていたら、イチイを巻き込んでしまいました。
元気ですね。でも春には白くてスズランのような花を咲かせるので大好きです。
私も春のバラを待つことにします。
本当に冬近しですね。
道路にはみ出たものだけ切っていたら、イチイを巻き込んでしまいました。
元気ですね。でも春には白くてスズランのような花を咲かせるので大好きです。
私も春のバラを待つことにします。

お庭が赤く色づいて すっかり秋ですね。
指の方は治りましたか?
公園のバラも美しい事、秋バラも好いですね~
盛岡で初雪の便りを聴きました?
そちらも近いのでは? もう9日で師走です。
一年の速さと 喪中はがきが届くと ビックリします。
ワクチンは打ちましたが、足りないようで困っている人も居ますね。
指の方は治りましたか?
公園のバラも美しい事、秋バラも好いですね~
盛岡で初雪の便りを聴きました?
そちらも近いのでは? もう9日で師走です。
一年の速さと 喪中はがきが届くと ビックリします。
ワクチンは打ちましたが、足りないようで困っている人も居ますね。
みー子さん こんばんは
寒くなりましたね。
指ですが、まだ第1関節が赤く腫れていて、精密検査をしてもらいましたが、
悪くなっていないという。もう少し様子を見てみます。
簡単には治らないのでしょうねぇ。
喪中はがきは最近多いですね。悲しいことです。
インフルエンザのワクチンは打ちました。
だって毎年かかるんですもの。もっと丈夫なつもりでしたが・・・
気を付けましょう。
寒くなりましたね。
指ですが、まだ第1関節が赤く腫れていて、精密検査をしてもらいましたが、
悪くなっていないという。もう少し様子を見てみます。
簡単には治らないのでしょうねぇ。
喪中はがきは最近多いですね。悲しいことです。
インフルエンザのワクチンは打ちました。
だって毎年かかるんですもの。もっと丈夫なつもりでしたが・・・
気を付けましょう。