種差海岸の朝

11月になりました。

昨日の朝、私はもう朝食は終わったいましたが、友達から種差に行きましょうという電話。

実は9月ごろ「種差で朝食を」と計画していましたが、みんなの都合が合わないことやお天気のせいで伸びていました。

そのうち寒くなってきたのであきらめていましたが、思いがけないお誘い。

朝食は済んだけれど、沢山着込んで、カメラを持って15分後にお迎え。

雲がたくさんあり海も暗かったけれど、場所によって色が違うので楽しかった。

                                   美しい芝生
種差海岸の朝_d0039438_16211930.jpg
種差海岸の朝_d0039438_16214404.jpg
種差海岸の朝_d0039438_16225367.jpg
種差海岸の朝_d0039438_16222423.jpg
種差海岸の朝_d0039438_16271295.jpg
種差海岸の朝_d0039438_16275146.jpg
静かな芝生、雄大な海
癒されました。
ここに浜菊が咲いているはずですが、もう終わっていました。
種差海岸の朝_d0039438_16254342.jpg
種差海岸の朝_d0039438_16261902.jpg
道端で見つけました。
種差海岸の朝_d0039438_16264949.jpg
葦毛崎展望台のところにはハマナスが咲いているはず・・・
でももう終わり。赤白一輪だけ見つけました。
種差海岸の朝_d0039438_16244856.jpg
種差海岸の朝_d0039438_16251260.jpg
種差海岸の朝_d0039438_16242340.jpg
来年はお花がたくさん咲いている時に来ましょうと友達が言ってくれました。
是非!





# by norico268 | 2021-11-02 16:36 | Comments(2)

またまた咲きました。

もう10月も残り少しですね。
すっかりご無沙汰しておりました。
歯医者さんで前歯を抜いてもらったので歯なしばあさん。
いくらマスクをしていても口を開けたくなくて、家の中を黙々と片付けしていました。

今日はもじゃもじゃ頭をどうにもできなくなり美容室に行ってきました。
やはり気分が明るくなります。
いつも行っている美容室がお休みだったので以前お世話になったところ(場所を移転)に出かけてみました。
久しぶりなのに歓迎していただき癒されました。
驚いたことを一つ。
シャンプーの時のシャワーが気持ちいい。すごく強いのです。
聞いてみましたら普通の3倍は強いという。
もちろん先生の手もすごい。
コロナで家にこもって凝り固まっていた頭がすっきり!

友から頂き大分伸びた「紫月」という植物に花が一輪咲きました。
9月に3輪ほど咲いて喜んでいましたが、今1輪咲いています。
またまた咲きました。_d0039438_11550231.jpg
またまた咲きました。_d0039438_11541452.jpg
エンゼルストランペットが今年3度目の開花です。
色が薄いです。
6月、8月そして10月楽しい鉢です。
これは冬越しが大変ですが、教えてもらったように10センチぐらいに切って水に差し、根が出たら土に植えます。
この花が終わったら切ろうと思っています。
またまた咲きました。_d0039438_11581028.jpg
またまた咲きました。_d0039438_11573256.jpg
またまた咲きました。_d0039438_11562356.jpg
今庭では小菊がいろんな色でにぎやかですが、一つの鉢にたくさん咲かせるものを作りたくて頑張りましたが、
前のほうだけ咲いています。でももう少し楽しめそうですね。
またまた咲きました。_d0039438_12051223.jpg
紅葉が少しずつふもとに降りてきています。
暖かい日を選んで紅葉狩りに行ってみたいですね。


# by norico268 | 2021-10-29 12:07 | Comments(5)

ナナカマド

八戸市庁前の広場に大きいナナカマドの木があります。

真っ赤な実をつけるこのナナカマド。

八戸では街路樹としてもつかわれ、道路を赤い実が飾っています。

私は市庁前が好きで、何回も見に行きます。

今日は空は青く、真っ白の雲もありとてもきれいでした。
ナナカマド_d0039438_20592491.jpg
ナナカマド_d0039438_20593935.jpg
ナナカマド_d0039438_21000159.jpg
そばの三八城公園は桜の名所なので桜の紅葉が見られるかと思い寄ってみました。

でもまだでした。1本だけ。

ナナカマド_d0039438_21001744.jpg
ドウダンツツジ
ナナカマド_d0039438_21002752.jpg
ススキ
ナナカマド_d0039438_21004337.jpg
こうしてみると秋はもうすぐでしょうか。あれ!もう10月ですね。






# by norico268 | 2021-10-02 21:06 | Comments(6)

 朝顔2種

10月になりました。
大きな台風が来ています。

猛烈な風という。被害が出ませんように。

と言っても北東に進んでいるというからこちらにも来るかもしれませんね。

雨が落ちてきました。

庭の花や鉢を縛ったりしたついでに写真を写してきました。

朝顔が2種咲いています。

遅く種をまいた紫とこぼれ種から咲いている白。これは大好きな花です。
 朝顔2種_d0039438_11194528.jpg
 朝顔2種_d0039438_11224131.jpg
 朝顔2種_d0039438_11233702.jpg
                                小菊は黄色が元気です。
 朝顔2種_d0039438_11230945.jpg
                          ハイビスカスが今日は2輪咲きました。 
 朝顔2種_d0039438_11203568.jpg
                      ドウダンツツジとイチイを交互に植えた生け垣はドウダンに占領され、

                       イチイは頭だけ出しています。 そこに赤い実を見つけました。
 朝顔2種_d0039438_11241207.jpg
10月はこちらではすっかり秋ですが、

今年はどうでしょう。

紅葉を探してみます。




# by norico268 | 2021-10-01 11:29 | Comments(1)

じゅずだま

秋のお彼岸だというのに暑いこと。
今夜は十五夜。多分お月様はきれいにみられるでしょう。

今日は数珠玉について書きます。

私の近辺にもあるのでしょうか。見たことがありません。

先日埼玉にいる友達が、近所を散歩していたら数珠玉が見えたので

あとで取りに来ましょうと思っていて、後日行ったらもうきれいに刈られてしまっていたという。

私は数珠玉?刈られた?何に使うの?と質問攻め。

「その玉を乾燥させてお手玉に入れるの」という。

今日作品が送られてきました。

まず数珠玉についてWikipediaで教えてもらいました。

ジュズダマ - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/ジュズダマ

ジュズダマ(数珠玉、Coix lacryma-jobi)は、水辺に生育する大型のイネ科植物の一種である。東南アジア原産。郊外の水辺などに生える野草で、草丈1 - 2メートルほどになる。実は硬くて光沢があり、昔はつないで数珠の玉にした。食用品種をハトムギと呼ぶ。


草の写真

じゅずだま_d0039438_16352172.jpg

大きさを小豆と比べました。

じゅずだま_d0039438_16353738.jpg

お手玉です。私は昔の子供なのでお手玉は上手ですよ。


作ることも好きですが、私は小豆を入れるだけです。昔はこはぜを入れたものですが。


じゅずだま_d0039438_16455137.jpg
小豆を入れたものと手触りが違ってどちらも楽しいです。







# by norico268 | 2021-09-21 16:46 | Comments(4)